Google Homeを決まった時間にしゃべらせましたよ
指定した時間に指定したセリフをGoogle Homeにしゃべってもらうことが出来ました。 ポイントは、出来るだけ外部との通信は避けた形で実行できたことでしょうか。 なんちゃってSEの私にしては上出来です。 指定のメッセー・・・
「a scribbled memo」のカテゴリー「ガジェット」の記事一覧です
「ガジェット」の記事一覧
指定した時間に指定したセリフをGoogle Homeにしゃべってもらうことが出来ました。 ポイントは、出来るだけ外部との通信は避けた形で実行できたことでしょうか。 なんちゃってSEの私にしては上出来です。 指定のメッセー・・・
前回記事 Nature Remoに家に居るときだけ、電気をつけてもらう 自分が持ち歩いているスマホで、MESHを動かす必要があるのですが、スマホでは安定稼働できないという欠点がありました。 と言うわけで、ラズパイにMES・・・
ちょっと前まで、AlexaでNature Remoに登録した家電は、「電気つけて」「エアコンつけて」というフレーズで動かすためにNode-Redなどを使う必要がありましたが、なんと!普通にアレクサ・アプリのスマートホーム・・・
目覚まし代わりに、毎朝決まった時間に寝室の照明を点けてもらう方法を考えました。 単純に行くと、IFTTTでDate&Timeというサービスを使用し、Nature Remoを動かしてやれば良いのですが、これですと「・・・
最近、何かと物騒なので、子供が家にちゃんと帰ってきたかって心配ですよね。 子供が家に帰ってきたときに、LINEとかに「○○が帰ってきたよ」とメッセージが入ると、少し安心じゃありませんか? 外出中の居場所を知るには、DoC・・・
日本での発売当日に、しかも世間で言われていた夕方5時までに、「招待メールのリクエスト」をしたはずなのに。。。 それから3ヶ月ちょうど経過した今日、招待メールが来ました。 3ヶ月ですよ!3ヶ月!! もうGoogle Hom・・・
FILCO Majestouch 2 Tenkeyless with Tenkey mode CHERRY MX SILENT です。 以前からMajestouchを職場で使っていたのですが、「カチャカチャ」音がうるさい・・・
昨年末にGoogle Homeを購入してから、我が家をスマートホーム化しようと、嫁の冷たい目線を感じながらも、Nature Remoを手に入れました。 ちょっと前まで定価で購入するにはNatureのサイトでしか出来なかっ・・・
シートタイプより格段に難しい ガラケーやスマホに液晶保護シートを貼るのは結構数をこなしているので、埃や空気はまず入ることがないレベルにまで到達しているが、(最近のフィルムなら空気は素人さんでも入らないけど)ガラスタイプの・・・
現在、イーモバイルのPocketWifiを使用しているが、12月が更新月なので乗り換えを考えてみた。使用機種はGP02。今年の夏から21Mbpsに速度低下させられてから遅い遅い。そんなに利用頻度が高くないので、そのまま使・・・